MAJOR #07-08「本田吾郎、9歳!」「チーム結成!」

ちょっとばかり駆け足な気もするけど(清水、沢村の謝罪まで)、この展開は好きだね。掻き集めチームがだんだん結束して、強くなっていく(だろう)展開は王道だけど身体に染み付いてしまっているのかもしれない。


少年野球は、よっぽどの名門チーム(あちこちから選手が集まるような)でもない限りあんな感じなのかな? 子供たちが野球に触れる機会がない、ルールすらよく知らないという状況が進んでるのかもしれない。道路でキャッチボールなんて車の通りが激しくて出来ないし、公園で野球が出来る所なんて無い。
うちの近所では、毎週日曜日に少年野球チーム(軟式だけどね)が自転車で列をなしてグランドに向かっている。リトルのチームもあったと思うけど人数は昔より減ってるのかもね。
「野球がなくても別に困らない」という事にみんなが気づいてしまう前に、何とかしないといけないんじゃないかなぁ。


小森の父親がどんな人物なのか興味があるなあ。年齢的にはおとさんと同じくらいだと思うけど、面識は無くてもあれだけの事故なら知らないはずは無いよね。二軍暮らしで終った選手が、引退後どうなっているのか。リトルのチームのコーチになるっていう展開もあるのかな?


吾郎は桃子先生のことを「かあさん」って呼んでたね。やっぱり養子縁組をしたのかな? 「おかさん」は一人だけか。
「おやじ」と言っていたのはちょっと意外だったけど、4年生にもなって、人前で「おとさん」なんて言わないよねw

グレネーダー〜ほほえみの閃士〜 #02「狙われた琉朱菜」

WOWWOWでの放送分を撮り溜め視聴のため、ネタバレ防止反転処理を原則としています。
やっぱり湯気が少ないのはいいねー(オイ この番組もお風呂アニメの一つではあるね。 こりゃGIRLSブラボー 2ndも期待できそうだw


まだ始まったばかりで、琉朱菜が何のために旅をしているのか(「戦わずして勝つ」ための修行と言っているが)も分からないし、何やら偉そうな女性の正体も分からないが、当面は「ありがとう、旅のお方!」という展開か?


琉朱菜が暑そうに胸のところをパタパタさせていたけど、やっぱりあれくらい大きいと谷間に汗疹が出来たりするものなのかな。


あれ、こんな事じゃあネタバレ防止処理の必要なかったね_| ̄|○


「ご一緒しませんか?」

流星戦隊ムスメット #01「あなただけよっ!恋に焦がれるムスメ心」

噂に違わぬおバカアニメ振りには敬服するね。
まだちょっと上滑り気味だけど、そのうち安定するのでしょう。
ただ、感想書くか(書く気になるか)はちょっと分かりませんw


「ラビット・ジャーンプ!!」
うさぎ跳びやらアヒル歩きといったトレーニング方法(もうやっていないんでしょ?)は、海外でも存在するのだろうか?日本独特の根性トレーニングとも思えるんですが。

グレネーダー〜ほほえみの閃士〜 #03「魔の閃」

WOWWOWでの放送分を撮り溜め視聴のため、ネタバレ防止反転処理を原則としています。


王様を説得する様子(究極の戦法)が先に見たジパングの桃井一尉と同じ。普通は琉朱菜の「ぱふぱふ」の方を希望するだろうが...胸囲は同じくらいかもしれないけど、カップがねー(笑)(私?そりゃあもちろん琉sうわなnをすぁwせdrftgyふじこlp;@:「」


現在の天子様は、琉朱菜の回想に登場した天子様とは別人らしいね。道化師の上に立ち、に天都において「力こそ全て」を信じる者らしいが。本物天子様は幽閉されているのだろうか。


琉朱菜の髪の色は元は銀髪のようだ。天都から地上(?)に降りると色が変わっちゃうという奴か。サイヤ人以外でもそんな設定の話があったような気もするが、ちょっと思い出せないなあ。


「ご一緒しませんか?」

ああっ女神さまっ #02「ああっ信じる者は救われるっ?」

今回起きたことは、「螢一とベルダンディーが一緒に暮らすことになりました」ってことだけ。それだけなんだけど、ベルダンディーの天使のような笑顔(女神だけどw)や、嘘の無い発言を聞いているとこちらまで幸せな気分になるから不思議だよね。

ジパング #15「生者と死者」

「究極の戦法w」で津田に自決を思いとどまらせる桃井一尉。目撃したのが男性自衛官だったなら、死への恐怖があっても訳の分からない見得で自決実行してしまっていたかもしれないね。「聖母たちのララバイ」でしょうか。


柳一曹が苦しげに落伍しかかっていたときから嫌な予感がしていたんだよ。次回予告の角松は相当やつれているようだ。いくら「命令があればやるだけだ」と思っていても、覚悟が出来ていることと、実際に実行することでは全く違う。津田がそうだったように。「自衛官であること」のアイデンティティにもかかわる問題なのだろう。

お詫び

ちょっと気になってFirefoxでこのサイトを見てみたら、反転処理が最初の一行しか有効になっていないことに愕然。一行ごとに指定しないといけないのかなー? ゲイツブラウザからならちゃんと反映されていたのだけれど。


Firefoxなどでアクセスしていただいた方で、ネタバレを踏んでしまった方には申し訳ない事をしたと思っております。
私の拙い知識のせいでご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。


とりあえず、Firefoxで確認をとって大丈夫そうな「一行ごとに指定する」方法で処理をしましたが、今後勉強していきたいと思います。

追記

「続きを読む」記法も試してみたのですが、直接日付のページに飛んでいくと、意味がありませんでした。これでは「はてなキーワード」のページから来られた方々は漏れなくネタバレを踏んでしまう結果となります。したがって、当面は反転処理で行こうと思っています。


グレネーダーはWOWWOWで既に最終回を迎えた作品なので、本来であればネタバレに神経質になる必要は無いのかもしれません。しかし、1月から地上波で放送が始まっており、視聴を開始された方も多いと予想される事に加えて、タイトル名のみで済ませた昨日も、「グレネーダー」で検索されている方もいらっしゃったことから、ネタバレ防止処理が必要と考えた次第です。